忍者ブログ
青森市のグループホームです。
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
綺麗な夕日でしたね~♪

皆さんウットリされてました。











景色も最高ですね♪

二階 平岡



PR
本日は、『輪投げemoji







「おっ、うまい!!」







そして、『スーパー風船バレーemoji







元気いっぱいでございますemoji

赤平
たこ焼きパーティーemoji



















出来立て、ホカホカ、美味しく頂きましたemoji

1階、高橋
本日、避難訓練を行いましたemoji







日中に台所からの出火想定で、

隣の青森第2シニアホームと合同で、

行いましたemoji







避難訓練の後は、

通報機の説明・水消火器を使用した、

消火訓練emoji







そして午後は、

花見に出かけましたemoji







今日は、とても暖かく、

満開で、お花見日和でしたemoji











「すごいねーemoji

皆様、目を輝かせ喜ばれておられましたemoji







そしてemoji

社長から差し入れでございますemoji







『パクチーMAXemoji







パクチー好きにはたまりませんemoji

いつも有難うございますemoji

美味しくいただきたいと思いますemoji



大橋


まずは準備運動!







からの風船バレーです(*^_^*)






最後にみなさん洗濯たたみをお手伝いしてくださいました(^^)/

ありがとうございました!






2F 澤田

先程、桜がどのくらい

咲いているか

見てきましたemoji











満開間地かでしたemoji

記念にemojiemoji







来週は、天気が良くなればいいなemojiemojiemoji



平岡















お誕生日おめでとうございます。

スタッフの愛情いっぱいの

手作りケーキでお祝いしました。

1階鷹架

チャレンジですemoji







交代、交代、積み上げていきますemoji







「うわ~もう無理だ~」emoji

「さあ、頑張って」emoji







「うわーーーemojiemojiemoji







「どれどれ、まだまだーーーemoji







『わぁーーーーーーーemojiemojiemojiemoji







そして、・・・

後日、夕食後・・・

・・・・・・・・・







スカイツリー完成emoji

次は、床から天井まで積み上げましょうemoji



赤平

4月に入り誕生日を迎えた方がいますemoji

今回はプリンアラモードでお祝いですemoji







今回の主役です!!

お誕生日おめでとうございます!!







皆さんも一緒に頂きました。







倉本
3月の誕生日ですemojiemoji

1階では、2名の方が、

お誕生日を迎えられましたemoji











お祝いの言葉ありがとうございますemoji







スポンジケーキを焼いて、







生クリーム・果物をトッピングですemoji











お誕生日おめでとうございましたemojiemoji



阿部
折り紙でかぶとを折ってみました~emoji















カットとカラーをして気分もウキウキですemoji

春はもうすぐですね~早く桜が咲かないかなemoji

2F ふじかわemoji


先日行いました

カフェの内装ですemoji







あまりのご来場に急遽

パイプいす追加です。emoji







今回のメニューは、

うぐいすもち&パンケーキでございますemoji

全て、手作りですemoji







バリスタコーヒーの種類も

10種類以上emojiemoji







本当にたくさんのご来場ありがとうございましたemojiemojiemoji

次回は6月30日の予定ですemoji

またのご来場、お待ちしておりますemoji



安田

今週、3月25日(曜日)

うみカフェ(認知症カフェ)開催いたしますemoji



心地よい音楽と

居心地の空間の中で、

温かいコーヒーなどを飲みながら

くつろぎの一時を過ごしませんかemoji

その他にも、喫茶と併せて認知症の情報収集や相談ができますemoji



時間は9:00~11:30ですemoji

飲み物・軽食なども無料で準備しておりますemoji



 



予約なども必要なく、出入りは自由ですemoji

開催場所の広さや、飲み物などにも限りがございますが、

どなた様でもお気軽に、是非お越しくださいemojiemoji


お待ちしておりますemoji




グループホーム管理者 杉山
本日のレクリエションは

手作りのドミノゲームですemoji







上手くいくかなemoji




  




あ、途中で止まってしまいましたemoji

また、立て直します。




 


今度は、どうかしらemoji




 



まだまだ、改善の余地がありそうですemoji

ドミノも皆さんと増産中ですemoji

1階 大橋
本日のレクリエションです!!

集中!集中!

倒さないように慎重に

普段使わない神経を存分に使いました。







終わった後は満面の笑みと達成感を感じていました(^^)/

阿部
手作りですemoji











当たりましたemoji







おやつをパクリemoji







めえーーーemoji







皆さん楽しまれて良かったですemoji

1階、高橋
3月25日(土曜日)

うみカフェ(認知症カフェ)開催いたしますemoji



心地よい音楽と

居心地の空間の中で、

温かいコーヒーなどを飲みながら

くつろぎの一時を過ごしませんかemoji

その他にも、喫茶と併せて認知症の情報収集や相談ができますemoji



時間は9:00~11:30ですemoji

飲み物・軽食なども無料で準備しておりますemoji







予約なども必要なく、出入りは自由ですemoji

開催場所の広さや、飲み物などにも限りがございますが、

どなた様でも、お気軽にお越し下さいemoji

お待ちしておりますemoji



グループホーム管理者 杉山
春が待ち遠しいですね~emoji

先日、青森県レクリエーション協会から

三ツ矢先生をお招きし

ひな祭りハーモニカ演奏会を開催しました。







懐かしいハーモニカの音色に

自然と手拍子、歌声が出てきますね♪







皆さん とっても真剣&楽しげでしたよ~♪







生演奏って素晴らしいですね♪







自然と笑みがこぼれますemoji








皆さんの近くで

演奏して下さいましたemoji







満開の笑顔でした~♪

ご協力いただいた三ツ矢先生、ありがとうございました。






そしてこちらは、ご近所の方からいただいた

手作りのミニひな壇ですemoji







写真で見ると大きいですが、

とても小さく繊細です。emoji

ありがとうございましたemoji



二階、平岡
真剣に作っていますemoji



















出来ましたemoji

ハイポーズemoji

1階、赤平
本日は、

パクパク&コロコロボーリングを

行いましたemoji







狙ってーーemoji







それっemoji











えいっemojiemoji











真剣ですemoji







その後は、カラオケ&体操タイムですemojiemoji

歌に合わせてemoji







歌声に聞き入っていておられますemoji







おぉーーーーーemoji

上手ーーーーーーemoji

 





最後は、決めポーズで「パシャemojiemojiemoji







ありがとうございましたemoji



安田
ジャジャーーンemoji







ふっくら、こんがり焼けたらemoji

あんこを挟みますemoji







美味しそうねーーemoji















美味しい、じょんずだ!!と

皆さん完食されましたemoji



1階、高橋

本日はレクリエーションの様子を2つ紹介します!!

1つ目は紙コップカーリング(^^)/

積極的に「やる!やる!」







結果よりも楽しさ笑顔が1番の成功です。







2つ目は的当てゲーム!(^^)!

これは皆さんの

「活力」

「勝負魂」

に火をつけました!!







身体を動かす事は1番の元気の源ですね(^^)/



阿部
工事の状況です。



 

玄関です。

第1グループホームや第2シニアホームより

だいぶ広い玄関になりました。



 

玄関横の事務室です。

この蛍光灯もLEDです。



 

厨房です。

さすがに38部屋あるので、

家庭用キッチンではちょっと無理なので、

今回は厨房を設置しました。





浴室です。

全部で3か所になりますが、

ここは『寝位入浴の特殊浴槽』の部屋です。

大きな流しも設置してます。

介護職員からの意見で、

汚染されたものを一時的に洗う

大きな流しが欲しいということで設置しました。





まだ『寝位入浴の特殊浴槽』は

設置されてません。

寒くないように天井に暖房をつけてます。





普通のお風呂です。

あともう一つ浴室があり、

そちらには簡易リフトが付きます。





お風呂の横にはトイレがあります。

ついつい服を脱いでから

尿意をモヨオスことって多いですからね。

これも、職員のアイデアです。





廊下です。

だいぶ、それっぽくなってきました。

ライトは全館すべてLEDです。





廊下奥のトイレです。

鏡が大きいです。

身だしなみは大事ですからね。





リビング横の廊下です。

左にエレベーターが見えます。

エレベーターもダークブランで統一させました。





1階のリビングです。

壁一面に棚を設置して、真ん中にTVを設置します。

TVはもちろんLAN接続して、

youtubeなんかも見れます。





リビング奥から撮りました。

なかなか広いです。

イベントなんかもやりたいと思ってます。





第3シニアホームは二棟がくっついてるので、

窓から見えるのが別棟です。

その下は、庭というより畑を考えてます。





しつこいですが、別アングルから撮りました。

床もダークブラウンなので、

カバーをとるとイメージが全然違うと思います。



 

詰所です。





居室のドアです。

車椅子でも余裕なように、

普通のドアより大きいです。

病院の入院室ぐらいのイメージです。

デザインもカッコいい?です。





居室の窓と壁です。

壁はツートンにしました。

なんとなくですが。





手洗いと鏡があり、

その横に棚があります。

テレビを置くのに丁度良いかと。





居室のトイレです。

ドアにするか考えたのですが、

アコーディオンカーテンにしました。

トイレの床は、

尿などでの汚染を防げるタイプにしました。





洗面とクローゼットです。

過ごしやすい居室になったと思います。





別の部屋からの眺めです。





google mapでみると、

赤い屋根の神社が

窓から見えてる神社です。

こんな感じのロケーションです。





2階の洗濯室です。

南向きなので、乾きが良いかと。





談話室、というか多目的室です。

おそらく職員のデスクワークに使用すると思います。



 

調湿の機械です。

機械の調整中だったので、

全体像は撮れませんでしたが、

かなり凄い機器類です。



 

外から見えませんが、

非常階段です。

ちょっと色を塗ったりしてます。

写真はありませんが、

敷地内の電柱も黒く塗ってます。

ただの電柱だと味気ないので。。。



・・・以上、現在の工事の状況でした。

第3シニアホーム開設準備室からでした。







入居をお考えの方、

多少でも興味のある方は、

お気軽にご相談ください。

電話は、

ベストケア代表

017-752-1364

または、

さいとうプランサービスの

ケアマネまでお気軽にご連絡ください。







第3シニアホーム開設にあたり、

職員を募集しております!

詳しくはハローワークでご確認ください。

募集1

募集2

募集3

募集4

募集5

募集6
ぬりえを行ってます(^^♪



   



真剣に色を塗ってます!

みなさん上手です(^O^)







仲良しです(*^_^*)







2F 澤田emoji



今まで撮り貯めた、

写真をテレビに映して、

小さな上映会を行いました。







「これ、おいしかったねーー」







「こった事もあったがーーー」







写真を撮り貯める事もいいですね!!



1階、高橋
さいとうレンタルサービス





カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
場所
ご協力




カウンター
ブログ内検索

Copyright © 青森第1グループホーム All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]